ロードスター用のブラバスのマフラーは
出品者が少し磨くことに
挑戦した跡が有りましたが
途中で断念していましたので
#もう少し頑張れよ。。。(^_^;)
私が引き続きの作業を行いました(^O^)

手作業だと大変そうなので
ガラスを磨くときに買った
ランダムサンダーの出番です(^O^)
面白いようにキレイになってゆきますよ~
ランダムサンダーはとても役に立ちます(^O^)

マフラーが結構重いので
マフラーをひっくり返す時など
結構しんどかったりします(^_^;)
しかも部屋の中での作業なので
部屋にサビの匂いがプンプン・・・
1時間位掛けて
だいぶキレイになってきました(^O^)

作りを見ていると
本当にブラバス製なの?
ワンオフで作ったような感じです
でも、マフラーの出口は
紛れも無くブラバスです(^_-)-☆

マフラーの出口の反対側を磨いていると
出た~
純正の証が見えてきた!!
磨く前は見えませんでしたが
確かにブラバス製です(^O^)

こんなところにもちゃんと
エンブレムをプレスしているのですね~
高くなるはずです・・・
磨きはこの程度にしておきます
これから、耐熱塗装で
全塗装します!!
新品同様に復活さすぞ(^_-)-☆
- 関連記事
-
- スマートロードスターのブラバスマフラーの塗装(^O^)
- ブラバスマフラーを磨きました(^_-)-☆
- スマートロードスターに赤いインテイクホース付けました(^O^)
スポンサーサイト