内視鏡の様な物
ついにアストロプロダクツ様で購入(^_^)v
なんと51%OFFで9800円(^_^)v

AP ファイバースコープ 2.4TFT
ケースから出してみると、
作りも結構よろしいではありませんか(^_^)v
液晶画面の大きさも充分(^o^)
マニュアルも日本語で丁寧に書かれています(^_^)v

早速取り出して、単三電池4本を装着
スコープ部分を接続してみました
スコープ部分のフレキシブルパイプは
思ったより堅いと言うか曲がりづらいです(^^;)
本体とスコープは電気的に繋がっています
グラスファイバーで繋がっているわけではないので、
改造すれば他のモニターなどに繋がる可能性があります(^o^)

スコープの先には
アタッチメントが付くようになっています
いわゆる3種の神器があり、
(1)ケーブルなどを引っかけて取り出す装置
(2)磁石により落とした物を取り出す装置
(3)横を見るための鏡
とても役に立ちそうです(^_^)v

アタッチメントですが、
取付方法がチープだったら、
アタッチメントが落ち込んでしまうと言う
最悪の事態になるのですが、
思いの外、取付部分はしっかりしています

形状もよく考えられて、
取り付けてしっかり止まる様に設計されていました(^_^)v

スコープの利用方法として、
シリンダ内を確認する事が一番ですが
プラグ穴からスコープが入るか??
実際にプラグと大きさを比較してみました

楽勝でプラグより細い外径です(^_^)v
プラグ穴から挿入しエンジン内部を見るのは
問題なさそうです(^_^)v
でも、鏡を付けての挿入は無理だと思います

試しにターボ排気側の内部を
スコープで覗いてみました

タービンのカーボンの付き具合が
ハッキリ判りますね~ (^_^)v
先端LEDの光量を6段階に調光できたり、
画面のコントラストを7段階に調整できたり、
映像を上下左右反転できたり、
欲しい機能は全部揃っています(^_^)v
時間が出来たら、
3台のスマートのピストンの状態を
見比べてみようと思っています
ワコーズ フューエルワンの効果
この目で確かめます(^_^)v
- 関連記事
-
- 青銀スマートの夏支度!! サンシェードを装着しました(^_^)v
- スマート整備グッヅ 内視カメラをAP様で購入
- スマート整備グッヅ サウンドスコープをAP様で購入
スポンサーサイト