奥のほうの路面が粉雪で
白かったのですが(T_T)
誓約書などエントリー登録
車両の整備など
行っているうちに
太陽が出ました!!
粉雪も乾いて
ほぼ、ドライの状態に
なりました\(^o^)/
主催者の土居様が
パイロンの位置を確認するために
試験走行している所を
動画で撮影しました(^O^)
走りは半端ないです(^_^;)
流石中四国のチャンピオンです!!
練習走行が開始されたので
私も意を決して
走行です!!
真ん中のパイロンゾーンに
突入している所です(^_^;)

路面はドライですが
粉雪が舞っています(^_^;)
ロドスタで走った感想としては
ドライ路面でも旋回中に
フロントから荷重が抜けると
ドアンダーです(T_T)

最終パイロンを
ゴールに向かって走っている所です(^O^)
1本目
無事ゴールしました!!
コースを覚えるだけで大変ですが
走行ラインが非常に大切
加速時と旋回時の切り分けを
コースいっぱい使って
ライン取りする走行が必要
と言うことが判りました(^O^)
この日一緒に練習走行に参加した
中四国チャンピオン実績のある
白のインテグラR
走行の様子を動画で撮りました(^O^)
某大学の先生ですが
チャンピオンカーを
乗りこなしていますね\(^o^)/
スピンギリギリ
いや、スピンすることも・・・
ガッツの走りです\(^o^)/
この時間帯は
ドライだったので
思いっきり楽しめました\(^o^)/
その後、天候がどんどん悪くなり
路面は完全ウエットに
つづく・・・
- 関連記事
-
- 2017年たじかわジムカーナ練習走行恐怖のウエット路面
- 2017年たじかわジムカーナ練習走行の様子です\(^o^)/
- 58歳ジムカーナ初体験 前途多難・・・
スポンサーサイト