前夜祭の飲み過ぎが祟ったのか
一晩中下痢でトイレを占領(^_^;)
妻に怒られながらも無事起床
早速準備をして開催地へ移動しました(^O^)
萌の里に到着すると
すでに殆どのメンバーは到着済み(^_^;)
残念ながら小雨のぱらつく出だしです(T_T)

小雨にもめげず、隊長から本日の
スマランチのレクチャーです(^O^)
勿論隊長は雨も想定済みです!!

駐車場から移動して
室内でのランチタイムになりました(^_^;)
霧がかかっていて、あまり奇麗に撮れてませんが
60台のスマート達です(^_-)-☆

雨降る中にもかかわらず
確実に前回より参加者が増えています(^O^)
隊長の布教活動の成果でもありますが・・・
スマートオーナーは楽天家が多いのでしょう~
萌の里のオーナー様が
特別用意してくれた
雨天用のミーティングハウスに移動

全員で80人と言う大所帯
入りきるかな~
ギリギリ大丈夫でした(^_^;)
隊長よりミーティングハウス内での
段取りを説明してもらった後に
みんなでランチタイムです(^O^)
ランチが済んだら
お楽しみの!!
おみやげ交換会&じゃんけん大会です!!
交換するお土産と
じゃんけん大会に出品される
お宝がテーブル別に仕分けられました

お土産は女子優先で好きなものを
続いて遠方より参加した男子ですが
真ん中の列、アルコールコーナーが大人気
中には、中々手に入らない逸品も!!
お土産交換が終わると、
いよいよじゃんけん大会です(^O^)
今回は、新品のダウンサス一式など
掘り出し物がたくさん(^_-)-☆
自ずと気合が入ります(^_^;)

じゃんけん大会も無事終了しました(^O^)
我が家はじゃんけん大会対策で
二人参加なのに
ジャンケンが弱いことが判明・・・
友人のスマートオーナー様がゲットした
アイバッハのダウンスプリングを
妻にプレゼントしてくださいました(^_-)-☆
ロードスター様なのでフロントの
バネレートが1.22㎏/㎜とクーペの
1.73㎏/㎜に比べると少し違いますが
全く問題ないでしょう(^O^)
おかげさまで妻は上機嫌(^O^)
その後、駐車場に帰って
順次出発です!!
途中にある隊列調整&撮影ポイントに到着!!

今回は車が多いので
一列では入りきらないことがわかっていたので
2列停車です(^_^;)

2列駐車なのに前から見ると
後ろのほうが見えないくらい長い(^_^;)

前から歩いて撮影したオーナー様の動画です
長いでしょう~
隊列調整と撮影が終了し
いざ阿蘇のドライブコースへ突入
アレヨアレヨという間に
濃霧がパレードランを襲います(T_T)
前方のロードスターが殆ど見えません・・・

霧の中から突然対向車が出現したり(T_T)
現実的にはパレードランですが
私もギャラリーも
パレードランと認識不能です(^_^;)
霧の中のドライブでは
カーナビの地図が役立ちます!!
妻が横で
「右カーブキツイ」
とナビケーションしてくれました
すこし、ラリー気分が嬉しいのです(^_^;)
濃霧を楽しみながら走っていると
なんと、道を間違えて
気がつけば目的地に着く前に
熊本駅の看板が(^_^;)
下山してしまいました(T_T)
反対の登り口から
急いで集合場所に!!
なんとか、解散ミーティングに間に合いました(^O^)

あいにくの天候でしたが、
スマートオーナはそんなこと関係ない(^O^)
みんなで集まることに意義があります!!

前は雪で登坂不能だった事もあるとか・・・
それに比べればラッキーかも(^_^;)
来年もまたお逢いすることを確かめ合い
それぞれ、帰路に付くためにスマートに乗車

私達は、由布院を目指して
出発!!
由布院ってどんなとこだろう?
予約した宿泊所は良いかな~
なんてことを考えながら
阿蘇の外輪山を
走破しました(^O^)
- 関連記事
-
- 2015スマランチの後のエスカレーションツアーの宿泊先良かった!!
- 春のスマランチ in ASO当日のレポートです(^O^)
- 前夜祭の練習風景
スポンサーサイト