ロードスターのホイル一式が装着されています(^_^;)
後輪は問題ないのですが
やはり前輪が問題です(^_^;)
145/65 ⇒ 185/55 になっているので
当然ハンドルを切ると
ガサガサと当たります(T_T)
妻に、「当たらんようにして~」
と懇願されたので
挑戦してみることにしました(^O^)
まず、フロントボンネットを外し
裏側にします
この時、写真の様に両サイドのフェンダーを
テープ等で広がらないようにしておかないと
接続部に無理がかかり
パネルが割れることになります(^_^;)

タイヤがあたっているのは
フェンダーの前の部分です
と言うことはボンネットを少し前に
移動させることができたら解決です(^O^)
幸い鉄板ではなく樹脂製なので
取り付け位置が少しくらい変わっても
曲がってくれます(^O^)
ボンネット下のスカート部分に
四角い穴がありますが
この穴の位置でボンネットは固定されています
この穴を赤い矢印のあたりまで
広げます(^O^)

広げるのには特別な工具は必要ありません
カッターで切り取ることが出来ます(^O^)
約8ミリ広げました(^O^)
ボンネットを固定するとき
スカート部分を手前に引っ張ると
穴を広げた分だけ前に出てきますので
その位置で止まるようにします
ネジ止めでもよいですし
穴を開けてプラスチックピンでも良いです

フロントのフェンダー部分が
8mm前に出ましたので
まず当たることはないのですが
念の為にフェンダーの前を
削れるだけ削っておきました(^O^)

取り付けて見ると
予想通りタイヤとフェンダー前の
クリアランスが大きくなっており
ハンドルを切っても
隙間ができるようになりました(^O^)
妻の笑顔が目に浮かびます(^_-)-☆
- 関連記事
-
- 九州でスピンした黒銀スマートの足回りをチェックしました(^O^)
- 妻のスマートの前輪がフェンダーに接触するのを改善しました(^_^;)
- 息子の赤黒スマートのタイヤを交換しました!!
スポンサーサイト