と聞かれたので、お弁当有ったらえいけど(いいけど)
すまいる弁当さんでもええよ
と言うと、「すまいる弁当の方が美味しかったイヤやき
作るわ」
と言われました。
そして朝です。
あっさりと「すまいる弁当にしいや(したらどうですか)
と言われたので、「そうする」と答えました。
さて、会社に行き早速すまいる弁当を
お弁当を弊社山晴さんに注文をいたしました。
山晴さんとは
すまいる弁当様の弊社胴元です
私の推測では、たぶん1個で30円ぐらいの
手数料をもらっているはずです きっと・・・
#コツコツ貯める抜かりの無いタイプですから 空想です
注文は
日替わりではなく 少し高級な(でも490円)
ハッピーランチ!!!!
ご飯の量は 中
ご飯の種類は 五穀米
です。
そして、いよいよ昼食の時間です。
自分のお弁当を密かに自分の机に
初めてのすまいる弁当です。

お!! 左上に社長の日記が
え~ ガソリン代が上がるのか
今日中にガソリン入れとこ←で 本当に入れました
上の紙を外します。
カバー越しの初対面です。 一気に!!

ん~ 直接見れないので 少しベールが掛かっています。
いい感じです。
意を決して、上のフタを外します。

でた~~~
美味しいにおいです。
真ん中上部にある温泉卵が不思議です。
お弁当に温泉卵なのです。
食べました。
美味しい!! さらっと美味しいのです。
でも 言っておきます。
確かに妻のお弁当の普通の味が
100%としたら、
すまいる弁当は120%位美味しいです。
でも妻の愛情が50%ありますので、
やはり150%の妻のお弁当に軍配です。
妻もこのブログ妻も見ていますから
- 関連記事
-
- 土曜日妻とスマートで土佐うどん「だいせい」に食事に行きました。
- 美味しかった すまいる弁当!!
- スマート 松山道中記その3 一風堂で初めて食べました!!
スポンサーサイト